公開学習会「平和とは何か」(正義と平和委員会)
「正義と平和委員会」主催による下記の学習会を公開で開催いたします。
皆さま奮ってご参加ください。
「平和とは何か」
-いのちの視点から憲法を見直す-
◎日時: 2017年1月12日(木) 18:30~20:30
◎講師:池住 義憲 さん
(日本聖公会中部教区信徒、元自衛隊イラク派兵差止訴訟の会代表)
◎会場:日本聖公会 京都教区センター
※最寄り駅:京都市営地下鉄「丸太町」駅2番出口より徒歩5分
〒602-8011 京都市上京区烏丸通下立売上る桜鶴円380
Tel:075-431-7204
◎来聴無料・申込不要
日本聖公会の「各教区正義と平和担当者の集い」に合わせ、様々な課題とも結びつく憲法の課題について、“いのち”という視点から、わたしたちの信仰の課題として捉え、考えたいと思います。
様々な“いのち”がないがしろにされている社会の現実の中で、わたしたちは今、何を考え、何をしなければならないのかをご一緒に学ぶ時となれば幸いです。
申し込みは不要です。参加ご希望の方は当日会場にお越しください。
主催:日本聖公会 正義と平和委員会

