『典礼憲章』発布50周年記念講演会のご案内
主の御名を賛美します。
今年2013年はローマ・カトリック教会の第2バチカン公会議(1962年から65年)の、特に2013年に発布された『典礼憲章』の発布50周年記念の年に当たり、ご案内のような記念講演会が開催されることとなりました。ローマ・カトリック教会だけではなく、世界的な諸教派、諸教会の礼拝理解、実践に深い関わりのある事柄でもあり、皆様にも関心をもってご来聴いただければ誠に幸いと存じます。
どうぞよろしくご案内くださいますようお願い申し上げます。
また来年2014年は同公会議の『エキュメニズム教令』発布50周年の時で、聖公会とローマ・カトリック教会の公式対話(ARCIC)はじめ多くの教派間対話が開始される等、やはり歴史的な時であり、エキュメニカルな合同礼拝等も計画されようとしています。あわせてお覚えいただければ幸いです。
皆様の上に、ますます豊かな主の御祝福をお祈りいたします。
日本聖公会エキュメニズム委員会
担当主教・委員長
主教 加藤博道
2013年10月14日
日時:2013年11月9日(土)10時~16時
会場:カトリック麹町聖イグナチオ教会 ヨセフホール
プログラム:
1.『典礼憲章』発布50周年を迎えて-これまでとこれから
フランコ・ソットコルノラ(聖ザベリオ宣教会司祭)
2.『典礼憲章』がもたらしたもの-エキュメニカルな観点から
加藤博道(日本聖公会東北教区主教)
3.新しい福音宣教における典礼の意義-行動的参加の観点から
市瀬英昭(神言修道会司祭)
4.講演者によるシンポジウム
主催:日本カトリック典礼委員会
お問い合わせ:〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10 TEL:03-5632-4445 FAX:03-5632-4465
入場無料

